EDの改善に効果的なアロマ

血行不良やストレスで起こる「ED(陰萎)」

EDの改善にはED治療薬の他に、生活習慣の見直しやセルフケアが効果的です。

セルフケアのなかでも、アロマはストレスによる心因性EDの改善におすすめです。

今回はそんなED改善に効果的なアロマについて綴らせていただきました。

アロマがEDに効果的な理由

アロマの香りは、脳の「辺縁系」と呼ばれる部分に作用します。

「辺縁系」は情動や自律神経の調節などに関与する重要な箇所です。

リラックス状態や自律神経系が整うことで、性欲向上や血行促進の効果が期待できます

そのため、ED(特に心因性ED)改善方法の1つとしておすすめです。

『心因性EDに関する詳細はこちら

おすすめの香り

「リナロール」や「安息香酸ベンジル」を含んだ物がリラックス効果が高くおすすめです。

代表的な香りにラベンダー、ジャスミン、イランイランがあります。

ラベンダー

アロマと耳にした際に、真っ先にイメージされるのではないでしょうか?

ラベンダーはラテン語で「洗う」という意味を持ち、消毒や鎮静剤としても使用されます。

リナロール、酢酸リナリル、テルピネン-4-オールという成分を含み、気持ちを落ち着かせてリラックスする効果があります。

不眠症改善や深い睡眠効果も研究で明らかになっていますので、「疲れているのに眠れない方」や「気持ちの切り替えが上手にいかない方」におすすめの香りです。

ジャスミン

媚薬として利用されていた歴史があり、クレオパトラの愛した香りとして有名です。

リナロール、酢酸ベンジル、安息香酸ベンジルという成分を含み、幸せホルモン(セロトニン)の分泌を促進すると言われています。

抗不安効果が研究で明らかにされておりますので、「性行為に後ろ向きな方」や「軽いトラウマをお持ちの方」におすすめの香りです。

イランイラン

熱帯地方の花で、甘く濃厚な香りが特徴です。

リナロール、βカリオフィレン、安息香酸ベンジルという成分を含み、催淫作用があります。

βカリオフィレンには血管を拡張させて循環が促進する効果も期待できます。

そのため、「動脈硬化の方」や「血圧の高い方」におすすめの香りです。

注意点

イランイランの香りは濃厚なので、人によっては「頭が重く感じる」場合もあります。

まずは「ほんのり香る」程度からお試しください。

アロマを楽しむタイミング

EDの改善には十分な休息(リラックス)と血行促進が大切になります。

入眠時や入浴時など、リラックスタイムにお好みのアロマを楽しまれることをおすすめします。

入浴には独自のED改善効果も期待できますので、入浴剤の香りとして試してみてはいかがですか?

『入浴によるED改善効果の詳細はこちら

ストレスフルな方はまずはアロマから

最近はストレス過多による若者の「心因性ED」の増加傾向がみられます。

EDの改善にはED治療薬の他に、セルフケアが効果的です。

なかでもアロマにはストレス解消や血流促進が期待できますので、「ED症状が軽い方」は、アロマから取り組まれることをおすすめします。

この記事の著者

中島裕(Nakajima Yutaka)
中島裕(Nakajima Yutaka)
鍼灸は神経や血流障害から起こるEDに効果的です。

当院は完全予約制・入れ替え制でのご案内のため、他の方とバッティングの心配もなく、鍼灸以外の看板は掲げておりませんので周囲に知られることもありません。

「からだ本来の力で改善したい方」は是非お越しください。

施術料金

鍼灸:20,000円〜(税込)
詳細は以下ページをご参照ください。

施術内容&料金はこちら

アクセス

東京都港区白金3-9-16 マロン白金3A

東京メトロ
白金高輪駅(4番出口)より 徒歩6分
白金台駅(2番出口)より 徒歩9分
都営バス
渋谷-新橋(赤羽橋)「四の橋」より徒歩3分
渋谷-田町「三光坂下」より徒歩3分

営業時間&アクセスはこちら