EDの原因と治療方法

EDは「身体的な理由」や「精神的な理由」、さまざま原因で起こります。

いくつかの原因が重なって起こる事も多く、原因を特定して対処することが重要です。

そのため、ED改善には薬物療法の他、セルフケアや鍼灸で心身を整えることも大切になります。

今回はそんなEDの原因と治療方法について綴らせていただきました。

そもそも、なぜEDになるのか?

「勃起」は性的な刺激を受けて、脳の興奮が神経を通して陰茎(ペニス)に伝わり、陰茎海綿体の血管が拡張しすることで起こります。

勃起や勃起維持には「脳から興奮を伝える神経系」や「陰茎の血流を整える血管系」が円滑に働く必要があり、加齢やストレスによって、これらの機能が低下すると勃起障害になります。

勃起障害の起こる原因

加齢、糖尿病、心血管疾患、腎臓疾患、神経疾患、ホルモン数値、外傷、睡眠障害、肥満、喫煙、ストレス、薬剤性の大きく12種類の原因があります。

加齢

加齢による男性ホルモン(テストステロン)の低下や陰茎の血管障害(陰茎海綿体の内皮細胞障害)によって起こります。

加齢に伴い増加する傾向がみられ、70代の約7割が中等度または重度のEDと言われています。

糖尿病

糖尿病は血糖値が高くなることで、血管や神経をボロボロにしてしまう病気です。

自律神経障害や細い血管(血管内皮細胞)で障害が起こり易く、糖尿病患者の35〜90%にEDが発生すると言われています。

そのため、血糖値のコントロール(hba1cを7以下)が大切になります。

心血管疾患

高血圧や血管障害により、血圧の維持や生理活性物質のバランスが乱れることでEDが現れます。

血圧を下げる薬(降圧剤)を服用している場合にはバイアグラの服用ができないなど、飲み合わせに注意が必要なケースもあります。

腎臓疾患

血液の濾過機能が低下することで血液が綺麗にならず、血管の内側(血管壁)を傷つけてしまうことで動脈硬化につながります。

腎臓疾患は血流障害や神経障害の他にも、テストステロンの低下、高プロラクチン血漿などのホルモン異常も引き起こします。

神経疾患

勃起は神経によって制御されているため、中枢神経や末梢神経障害の疾患はEDを引き起こします。

そのため、ストレスによる自律神経の乱れ、冷えによる末梢神経の不調もEDにつながります。

ホルモンバランスの乱れ

テストステロンの値が低い、黄体形成ホルモンの値が高いなど、ホルモンバランスの乱れは性行為への意欲低下や海綿体組織障害を引き起こします。

外傷(怪我)

外傷や手術による陰茎の血流不足、海綿体神経へダメージが加わるとEDになります。

睡眠障害

睡眠不足は血流悪化につながります。

特に睡眠時無呼吸症候群は、レム睡眠障害や夜間酸素飽和度低下による海綿体障害を引き起こします。

肥満

運動不足はテストステロンの低下や動脈硬化につながります。

また、肥満は睡眠時無呼吸症候群にも繋がるため注意が必要です。

喫煙

タバコに含まれる二コチンには血管を収縮させる作用があり、血行不良に繋がります。

ストレス

子作りのプレッシャーによるストレス、鬱や心的外傷後ストレス(PTSD)もED発症率を高めます。

薬剤

解熱鎮痛剤や筋弛緩薬など、一部の薬が原因でEDになることがありますが、その多くは薬の変更や服用を中止することで改善がみられます。

降圧剤、前立腺肥大症治療薬などでも起こるため、減薬や断薬は必ず主治医の指示で行ってください。

育毛剤にも注意が必要です

AGA治療の育毛剤に、男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)生成を抑制する薬(抗アンドロゲン)の一種が使われていると、副作用で精子数の減少や勃起不全、射精障害が起こることがあります。

治療方法

ED治療薬が中心です。

日本ではバイアグラ・シアリス・レビドラの3種が許可されており、バイアグラやシアリスのようなマイルドなものを試して、効果のない場合にレビドラを使う傾向がみられます。

「ED治療薬を飲めない方」や「飲んでも効果のない方」には陰茎の血管を拡張する作用のある薬剤(プロスタグランジンE1)を少量直接注射する方法がありますが、性行為20〜30分前に注射する必要があるため一般的とは言えない現状です。

またED治療薬だけでなく、セルフケアや鍼灸のような「からだ本来の回復する力」を整えることも重要になります。

『EDの鍼灸効果に関する詳細はこちら

EDを根本的に改善するために

EDは原因に適した対策が大切になります。

現在の状態と原因を確認して、症状が重症の場合には泌尿器科の受診をご検討ください。

また、セルフケアや鍼灸で「からだ本来の力で回復する」ことも効果的です。

病院以外の治療方法をお探しの方には鍼灸をおすすめします。

この記事の著者

中島裕(Nakajima Yutaka)
中島裕(Nakajima Yutaka)
鍼灸は神経や血流障害から起こるEDに効果的です。

当院は完全予約制・入れ替え制でのご案内のため、他の方とバッティングの心配もなく、鍼灸以外の看板は掲げておりませんので周囲に知られることもありません。

「からだ本来の力で改善したい方」は是非お越しください。

施術料金

鍼灸:20,000円〜(税込)
詳細は以下ページをご参照ください。

施術内容&料金はこちら

アクセス

東京都港区白金3-9-16 マロン白金3A

東京メトロ
白金高輪駅(4番出口)より 徒歩6分
白金台駅(2番出口)より 徒歩9分
都営バス
渋谷-新橋(赤羽橋)「四の橋」より徒歩3分
渋谷-田町「三光坂下」より徒歩3分

営業時間&アクセスはこちら